定期的に書いている気がするペンの持ち方について。
最近もまた少し持ち方をあれこれ試してみています。
ほんの少し指の位置を変えてみたりして。それだけでも指にかかる負担がかなり違ってくるのを書き終わると感じることもあります。
横から見た持ち方。立っていたので手首は上がっていますが。
上から見た持ち方。薬指と小指を痛めないよう昔よりかなり外側にして持っています。
長年、指に負担のかかる持ち方をしていたんだな。このことに気づけてよかったなと最近本当に思うんです。
一時はかなりつらかったけど、そこから持ち方を変えたり無理をしないと決めたり、あれこれ自分で考えてできることをしました。そしてまた書けるようになり、書くことを楽しめている自分がいます。
痛い思いをしたので、ペンの持ち方って大事だと人にもちゃんと伝えようと思うし、同じように困っている誰かに手に負担をかけない持ち方のアドバイスもできるかもしれません。
そんな風に思えるようになってからは、ただただ落ち込んでいた気持ちもかなり楽になりました。
今朝は競書誌の課題の練習。
寒くて起きにくい冬より、春の方が寝坊するのはなぜでしょう。
春だから?子どもが春休みだから? と自分につっこんでいた最近ですが、昨日は子どもが寝たあと0時頃から数時間一人静かに集中して書きました。
明日からはまた朝練に切り替えたいです。
"+t+""+v+""+">"}var u,c=e(42),f=e(64),a=e(59),p=e(48),s=e(66),l=e(39),y=(e=e(47),"prototype"),v="script",d=e("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?function(t){t.write(i("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(i("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,n.exports=Object.create||function(n,r){var e;return null!==n?(o[y]=c(n),e=new o,o[y]=null,e[d]=n):e=b(),r===t?e:f(e,r)}},function(t,n,r){var e=r(5),o=r(41),i=r(42),u=r(10),c=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){i(t);for(var r,e=u(n),f=c(n),a=f.length,p=0;p