
はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
ペン字と読書が好きなサリーと申します。
好きなことを書いてみようと始めたブログ
「日日つーしん」はこんな内容でお届けしています。
日々の暮らしについても書いていますので、カテゴリー別で読みたいものを選ぶと読んでいただきやすいかなと思います。
ペン字のマナビ
大人になってからペン字をちゃんと勉強し始めた私のペン字の学び方を発信しています。
書いているのは、私自身が字を学ぶ中でやっていることや工夫していること。
道具について、あと役立つ本も紹介していけたらと思っています。
書については、たまに書いたものも載せてみたりしています。
まだまだ勉強中の身ですが、このブログがきっかけになって誰かがペン字を始めたり、同じようにペン字を学んでいる初心者の方に何か参考になることがあればいいなと思って書いています。
そして字が上手くなる喜びや嬉しさ、書く楽しさ、無になる時間・・・ 「書く」を通して私が体験してきたことを書いてみようと思っています。
自分の書けなさに落ち込むことも多々ありますが、それでも書くことは楽しく、字が上手くなりたいという気持ちに終わりはなく・・・。
書くことと向き合う中でこれからどうなっていくか、楽しみながら進もうと思っています。
読書のキロク
偏りがありますが、
自分のために読んでよかったと思う本
子どもたちにすすめたい本
を読書のキロクを兼て紹介しています。
出産後、絵本の魅力に改めて気づいたこともあり子どもと一緒にたくさんの絵本を読んできました。
本を読まない子どもが増えているそうですが、小さい頃から家に本がたくさんあるのが当たり前の環境にいたのがよかったのか、我が家の子どもは本を読むのが大好きです。
我が家の子どもが何度も読んでいる本、子どもたちにぜひすすめたいなと思う本を紹介しています。
好きなこと・興味のあること
- ドイツ
学生時代、ドイツで暮らした経験があります。ドイツ旅のアドバイスができるかも。 - 読書
最近は絵本・児童書も子どもと一緒に楽しんでいます。
子どもと関わることも好きで、保育士資格も取得。 - 珈琲
飲むのも淹れるのも好き。 - 畑仕事
親の畑(自家用)をそろそろしっかり手伝わなければと思う日々。
手を動かすことの楽しさを最近改めて感じています。

私自身が楽しんで続けることで、
誰かの役に立てることがあればいいな思っています。
更新ものんびりマイペースですが、
どうぞよろしくお願いいたします!