参考書道具

筆ペンいろいろ

毎月の競書誌の課題の一つに
筆ペンで書く課題があります。

ペン字の競書を始めるまでは
筆はあっても筆ペンを持つ機会はほぼなく、
のし袋や結婚式など芳名帳を書く時くらい・・・
という感じでした。

小筆とは書いていてもやっぱり違う筆ペン。
筆ペンはナイロン毛なので、回転させる時など
筆とは違う動きをするのかと思いますが、
書きたい時にさっと気軽に使えるのはいいですよね。

私も何種類か筆ペンを持っています。

左からぺんてる すき穂・中字・つみ穂

普段は真ん中の中字ばかり使っています。

つみ穂は先の方にコシがあるので、
初心者の方にも扱いやすいと思います。

すき穂は逆に柔らかいので、
筆ペンに書き慣れて草書をさらさらと
書く時などに向いてそうです。

つみ穂とすき穂、書き比べるとかなり違います。

私が普段使っている中字ですが、
これも同じ中字でも個体差があるようです。

中字だけで、今5本持っているのですが、
書きやすいものとそうでないものがあります。
5本あっても、使うのはほぼ同じ筆ペンという・・・。

なので、1本買ってみて書きづらいなという時は
もう1本買って書き比べるとよいと思います。
初めのうちは書きやすいとはどういうことか
というのも分からないかも知れませんが、
練習をしているうちにきっと手が気づいてきます^^

初めは筆と書く感覚も違って
書きづらかった筆ペンですが、
不必要な緊張はしなくなりましたし、
昔より強弱の加減も手が覚えてきました。

筆を持つ機会は自分で作らないとほぼない時代。
実用としても使う機会は減ってはいますが、
ペンとはまた違った書き心地も楽しめる筆ペンです。

市販で練習帳も手に入りますし、
静かに筆ペンをを持つ時間もおすすめですよ。