暮らしを楽しむのは得意な方かも
断捨離を意識しているおかげで近頃は物欲はあまりありませんが、本だけはついつい買ってしまいます。
それでも最近はなるべく図書館を利用するようにしていて、先日も近くの公園まで来てくれる移動図書館を利用して数冊本を借りました。
本の数は限られているけど、意外と新刊があったりして、毎回読みたい本がたくさんあって有難い移動図書館。
今回何気なく借りた一冊が今の私の気持ちに合っていて、読んでいてほっと嬉しいというか、そうだよねと思えて。
本との出会いは人との出会いと同じくらい、その時々の宝物になりますね。
借りたのは、『hibi hibi のていねいな暮らし』という本。
楽天ブックス
¥1,430 (2022/11/16 17:29時点 | 楽天市場調べ)
ポチップasakoさんという、YouTubeで日々の暮らしの動画を発信されている方が書かれた本でした。
読み進めるうちに、「ていねいな暮らし」と「暮らし好き」という言葉が出てきました。
ご自身の撮った暮らしを人から「ていねいな暮らしですね」と言われたことで、ご自身の中にあるていねいという言葉のイメージを改めて考えて書かれています。YouTubeを観ている方には、自分は料理も掃除も適当だけど、暮らしを心底楽しんでいて、その暮らしが好きということがていねいな暮らしと感じてもらえたのではないかと。
私も「ていねいな暮らし」というと、暮らしのひとつひとつが無駄なく、日々の家事の細々としたことまで完璧な暮らしというイメージでした。だから、ていねいな暮らしには憧れるけど、それがなかなかできない自分に落ち込むというか、もやもやすることもありました。
でもasakoさんの文章を読んで、「ていねいな暮らしではないけど、「暮らしを楽しむ」ことなら私も結構得意な方かも」と、思えたのです。
必要以上の完璧主義は自分を苦しめるだけですね 笑
いいなと思うことは真似してみて、家事の時間も今までよりさらに楽しめる時間にしていきたいなと前向きに思わせてくれた一冊でした。
"+t+""+v+""+">"}var u,c=e(42),f=e(64),a=e(59),p=e(48),s=e(66),l=e(39),y=(e=e(47),"prototype"),v="script",d=e("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?function(t){t.write(i("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(i("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,n.exports=Object.create||function(n,r){var e;return null!==n?(o[y]=c(n),e=new o,o[y]=null,e[d]=n):e=b(),r===t?e:f(e,r)}},function(t,n,r){var e=r(5),o=r(41),i=r(42),u=r(10),c=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){i(t);for(var r,e=u(n),f=c(n),a=f.length,p=0;p