我が家の貯金方法は、先取り貯金。
毎月天引きで積み立て貯金をしています。
夫と2人の間に少し金額を増やし、子どもが生まれてからも積み立て額は減らさずやっています。
天引きなのでもともとないものとして毎月やりくりしていると、気づかないうちに貯まっていて嬉しくなります。
例えば3年積み立てるとして(※金利は入れずに単純に計算)・・・
毎月1万円×12か月×3年=36万円
毎月3万円×12か月×3年=108万円
当たり前ですが、こんな感じに増えます。
貯金ができないという人は、
財布にあるだけお金を使ってしまう
↓
財布のお金がなくなったらキャッシュカードでまたすぐに下ろしてしまう
こんな人が結構多いです。
このタイプの人がキャッシュレスで買い物をするようになると、さらに危ない・・・。
貯金できない自分がダメなのではなくて、仕組みがないからまずいんです。
「貯金ができなくて・・・」と、不安になりながら過ごすより、楽にできる仕組みをつくれば少しずつでも貯金ができる。気持ちもラクになる。
あるだけ使ってしまうタイプの人は、ぜひ先取り貯金をしてください。
残ったら貯金に回す・・・では、残らないんですからいつまで経っても貯金できません。
子どもの児童手当もないものとして全額子どものために貯金です。
ただ、貯金をしないと!と、気持ちばかり焦って急に食費をすごく削った節約生活をしたりしても続きにくいと思います。
まずは毎月何にどれだけ使っているか把握してムダをなくす。
その上で先取り貯金をするにも家計を見つめ直すことが大事ですね。