11月後半に入りました。毎月後半に差しかかるとそわそわしてきます。
書道の競書の課題提出、職場の通信の手書き、ペン字の課題清書・・・。
月の後半、締め切りが一気に迫ってきます。
前半の余裕のある時に他のことをいろいろやっておこうと思いつつ、日々あっという間に夜がやってきます(笑)
今日は仕事が休みだったので、午前中に洗濯など家事、子どもの誕生日プレゼントを買いに行き、昼過ぎには両親のいる畑へ少しだけ顔を出しました。
休みだけど、なかなかハードです・・・。
最後の2文字が漢字なので、最後の最後まで気を張っています(全部で10文字もありませんが)。
サラサ0.3やエナージェルでも書いています。
「服」の字、バランスが難しいです。
今はお手本の字をいかに真似て書くかと考えながら書いているので、書くスピードはかなりゆっくり。
競書に並んで掲載された自分の字と他の方の字を比べたり、先生の添削の字を見ると、「私の字、のっぺりしてるなあ・・・」と、自分でも分かるくらい線がどんくさい(泣)
まずは字の形をしっかり取れるようになることを目指して、のんびりペースですが練習を続けたいと思います。